08

心の、感情のスイッチを押してくれることはまちがいないでしょう

Shu

世田谷の本屋です

タイトル 異邦人
著者 アルベール・カミュ
"母の死の翌日海水浴に行き、女と関係を結び、映画をみて笑いころげ、友人の女出入りに関係して人を殺害し、動機について「太陽のせい」と答える。判決は死刑であったが、自分は幸福であると確信し、処刑の日に大勢の見物人が憎悪の叫びをあげて迎えてくれることだけを望む。通常の論理的な一貫性が失われている男ムルソーを主人公に、理性や人間性の不合理を追求したカミュの代表作。" と、Amazonの説明欄に書いてありました。

このコロナ禍でカミュの「ペスト」が売れた、というニュースを見に耳にしましたが、このコロナ禍で読むべきは「異邦人」であると私は考えます。

自由とは何か、生きるとは何か、そんなことを考える機会を、この物語を通して貴方は考えることになるでしょう。

そこに答えたはないかもしれないけれど、読者(つまり貴方)の自覚のない、心の、感情のスイッチを押してくれることはまちがいないでしょう。

Back to list

特集バナー 特集バナー